皆さんこんにちは。
大阪府堺市を拠点に、電気設備工事・空調設備工事・防災設備工事を手掛けている松電工舎です。
松電工舎では現在、一緒に働いてくれる方を募集しています。弊社が手掛けている工事は、いずれも社会に必要不可欠なものばかりです。技術職なので、手に職をつければ将来にわたって安定して働くことができます。
しかしながら、建設業界は仕事がハードなイメージが強く、特に未経験者の方は「仕事についていけるのかな?」「休みは取れるのだろうか?」と不安になることもあるでしょう。そこで今回は、求職者の方に向けて、松電工社の仕事内容や働き方をご紹介します。
■松電工舎ってどんな会社?
松電工舎は大阪府堺市を拠点に、店舗やオフィスの電気設備工事、空調設備、防災設備工事を行っている会社です。現場は新築のビル・マンション、既設のビル・マンション、商業施設、テナント、飲食店などがあります。
松電工舎の強みは、電気・空調・防災といった各種設備工事をまとめて受注できることです。各工事を別々の業者に依頼する必要がないため、余計なコストがかからず工期も短縮できます。また、数多くの施工実績に基づく豊富な知識と確かな技術により、お客様のご要望に応じた柔軟な提案が可能です。
従業員は20代~60代まで幅広い年齢層がそろい、女性や外国人も在籍しています。もちろん未経験の状態で入社した先輩もいますから、どのような人でもすぐに馴染むことができるでしょう。
■松電工舎が行っている電気工事ってどんな仕事?
松電工舎はいろいろな工事を手掛けていますが、その中でもメインとなるのが電気工事です。一般的に電気工事とは、屋内外の電気配線や各種電気機器の設置工事をいいます。建物の中に配線ケーブルを張り巡らせたり、コンセントやスイッチを取り付けたり、照明やエアコンなどの機器を設置したりするのが主な仕事です。
一方、松電工舎では「弱電工事」を中心に行っています。弱電工事とは、48V以下の比較的電圧の低い設備機器を取り扱う工事です。テレビ・電話・インターネットなどの配線をはじめ、身近な設備の工事を多く手掛けています。主な工事としては以下のものがあります。
・LAN設備工事
LANケーブルを配線してインターネットに接続できるようにしたり、施設内のルーター・サーバー・パソコン・プリンタといった機器間のネットワークを構築したりする工事です。使い勝手はもちろん見た目にも配慮し、美しい仕上がりを実現します。
・LED照明工事
LED照明を設置したり、従来型の照明をLED照明に交換したりする工事です。LED照明は蛍光灯や白熱灯に比べて消費電力が非常に少なく、さらに寿命も長いため抜群の省エネ性を誇ります。必要に応じて配線の変更工事も行います。
・電話設備工事
電話関連の設備や配線を設置する工事です。現代は携帯電話が普及していますが、オフィスや店舗においては今なお電話設備が必要とされており、工事の需要があります。内線と外線どちらにも対応可能です。
・コンセント工事
コンセントの移設・増設などを行う工事です。施設内では多くの電気機器を使用するため、必要な数のコンセントが適切な位置になければなりません。レイアウト変更によって既存のコンセントが使いづらくなったり、機器が増えてコンセントが足りなくなったりすることもあるでしょう。そんな時にコンセントの移設・増設を行えば、業務の効率を高めることができます。
・インターホン設置工事
玄関などにインターホンを設置する工事です。インターホンがあれば、訪問客とドア越しに会話でき、防犯性の向上に役立ちます。最新のモニター付きタイプやカメラ付きタイプをはじめ、さまざまな製品を取り扱っています。
・放送設備工事
ケーブルテレビのメインアンプ移設など、放送設備に関する工事です。放送時間帯を避けるための夜間工事にも対応しています。
■電気工事だけじゃない! 幅広い工事に携わりスキルアップできます
松電工舎では電気工事に加え、それに付随する空調・防災設備の工事も行っています。空調設備工事とはエアコン・換気設備などの新設・交換・点検や、冷媒配管の洗浄作業などのこと。防災設備とは、自動火災報知設備や消火栓、消火器、誘導灯、避難設備などの設置・交換・点検のことです。
多種多様な設備の施工に携われるため、電気工事のみを行っている会社に比べ、幅広い知識と技術を習得できます。対応する現場も店舗やオフィス、マンションなど幅広く、さまざまな経験を積んでスキルアップすることが可能です。様々な現場に対応できる技術者になれるので、キャリアアップの大きな助けとなるでしょう。
また、大手商業施設の施工実績もあり、最近では2022年11月8日にオープンしたばかりの「ららぽーと堺」の電気設備工事を行いました。
大規模な施設は、電気・空調・防災設備も大型かつ複雑で、施工にはより高度な知識と技術が求められます。技術者として成長するためには、大規模な施設の施工経験が欠かせません。松電工舎は過去の実績を評価され、大規模な施設の施工依頼も継続的に受注しておりますので、仕事を通じて専門的な技術を磨くことができます。
■松電工舎ではライフスタイルに合わせた働き方ができます
近年では「働き方改革」が推進され、自分に合った働き方をすることが重視されています。仕事に何を求めるかは人それぞれで、「プライベートも大切にしたい」という方もいれば、「とにかく稼ぎたい」という方もいるでしょう。そのため松電工舎では、ライフスタイルに合わせた働き方をしやすい環境を整えています。
たとえば、建設業界は残業が多く、休みも取りづらい環境が常態化しており、働き方改革も思うように進んでいません。しかし、松電工舎は平日の残業がほぼなく、土日は原則として休日です。そのため、プライベートを重視したい方は土日に休み、ワークライフバランスの取れた生活を送ることができます。家族と過ごしたり趣味を満喫したり、自由に時間を使うといいでしょう。
逆に、とにかく稼ぎたいという方は、休日に出勤していただいても構いません。働いた分はしっかりと給与に反映させますので、意欲に応じてどんどん稼ぐことが可能です。どちらを選ぶにしても、ダラダラ仕事をするのではなく、オンとオフをしっかり切り替える姿勢を大切にしています。メリハリの利いた働き方こそが、仕事もプライベートも充実させてくれるのです。
■松電工舎では、未経験者でも安心の環境づくりに取り組んでいます
松電工舎では、電気工事の経験の有無を問わず求人募集を行っています。とはいえ、未経験者の場合は右も左もわからず、不安に感じる場合もあるでしょう。そのため松電工舎では、未経験者でも安心して働ける環境づくりに力を入れています。
入社後はまず研修を受け、先輩社員の仕事を横で見ながら基礎を学びます。基本的にグループで行動するため、1人で現場に放置したり、不慣れな仕事を1人でさせたりするようなことは絶対にありません。わからないことがあれば、何でも先輩に質問しましょう。
また、並行して資格取得のための勉強にも励んでいただきます。松電工舎では資格取得の支援制度を設けており、業務に関わる資格の受験費用や講習代は会社が負担するので、費用の心配はいりません。仕事に最低限必要な資格はもちろん、よりハイレベルでキャリアアップに役立つ資格の取得にも、積極的にチャレンジしてください。給与や評価にもしっかりと反映させます。
さらに松電工舎では、各種保険完備に加えて福利厚生を充実させており、特に各種手当を多く支払っているのが特徴です。これは、がんばってくれた従業員に対して利益を還元したい、若い方でもいい待遇で迎えたいといった思いから設定しています。道具の購入費用や交通費などが負担にならない他、各種手当が受け取れるので、見た目の給与以上の収入が得られるのが魅力です。
こうして誰もが働きやすい環境を整えているため、未経験者でも不安を覚えることなく、快適に技術を磨くことができます。実際に未経験で入社し、現在は現場管理を務めている先輩社員もいます。意欲さえあればどんどん成長できるので、技術に応じた資格を取得しつつ、キャリアアップを目指しましょう。
こちらのページに、未経験で入社した場合のキャリアステップを掲載しておりますので、ぜひご確認ください。
https://www.shoden-k.jp/recruit
■松電工舎の事業はAIに代替されない、永く続く仕事です
近年ではAI(人工知能)が急速に発達しており、従来は人が行っていた仕事をAIが担うケースも増えてきています。そのため「電気工事の仕事もいずれAIに奪われるのでは?」と不安になる方もいるでしょう。
しかし結論からいうと、電気工事の仕事がAIに代替されてしまうことは当面ありません。なぜなら、電気工事はとても緻密な作業が必要な仕事であり、機械に代わりに行ってもらうことは非常に難しいからです。もちろん、ICT(情報通信技術)の導入による業務の効率化などは実現していますが、現場作業は基本的に人の手で行う必要があります。
さらに、電気なしでは社会が成り立たない現代において、電気工事は必要不可欠な仕事です。新しい建物・施設を作る際に必須なのはもちろん、既存設備のメンテナンスも行わなければなりません。加えて、技術の革新に伴う設備更新の需要もあるため、電気工事の需要がなくなることはないのです。
つまり、電気工事は人々の暮らしを支え、この先もずっと必要とされる仕事なのです。知識と技術をしっかり習得して一流の技術者になれば、将来にわたって安定して働けるでしょう。
■松電工舎は人材を募集中! 快適な環境で社会を支える仕事をしてみませんか?
松電工舎では現在、電気工事士・消防設備士・管工事士として一緒に働いてくださる方を募集しております。入社後は経験豊富な先輩が指導し、必要な資格も入社後に取得できますので、未経験の方でも問題ありません。真面目で規則を守れる方、礼儀正しい方、体力に自信のある方、そして成長する意欲のある方はどなたでも大歓迎です。
もちろん、業界経験者や資格をお持ちの方は、経験や能力に見合った待遇でお迎えします。福利厚生が充実し、がんばりはしっかり評価して給与に反映させ、プライベートも大切にする社風なので安心です。働きやすい環境で、社会を支え将来性もある仕事をしてみませんか? 興味がある方はお気軽にご連絡ください。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしております。